育毛・発毛ならSS熊本帯山店に!

2016年05月31日

皆さんこんにちは!

スーパースカルプ熊本帯山店 轟です!

今日は整髪料についてです!

毎日使っている方は必見!!!!!!!

将来が悲惨なことに・・・

整髪料を使い続けることで、

抜け毛・脱毛が進行してしまうケースがあるんです!

髪型を整えるための整髪料、ムースなどは

本来、皮膚にとっては不要なものですよね?

頭皮に刺激を与えてしまったり、毛穴の詰まりを招くなど

髪と頭皮に負担をかける可能性があります。

整髪料は使いすぎないように注意しながら、

洗髪時にしっかり洗い落とすケアを心がけましょう。

整髪料のリスクについて

整髪料にはさまざまなタイプがあります。

  • ワックス
  • ジェル
  • クリーム
  • スプレー
  • リキッド

など、それぞれ使用感や髪型のキープ力も違いますが、

共通しているのは「髪を固めるために粘度が高い」ということです。

粘度の強いこれらの整髪料が頭皮に付着すると、

角質の透き間や毛穴を覆ってしまい、

汗や皮脂、老廃物の排出や皮膚呼吸などに悪影響が心配されます。

肌に優しいタイプの整髪料も増えてきましたが、

頭皮への負担を考えると、やはり整髪料のリスクは無視できないところですね。

界面活性剤の影響

 

整髪料のほとんどは、界面活性剤を成分として配合しています。

界面活性剤(乳化剤)とは、水分と油分をなじませるためのもので、

整髪料以外にも石けんやシャンプーなど、

非常に多くの肌製品に使われています。

界面活性剤は、皮脂などの油分を除去する働きがあるため、

こうした洗浄剤にも使用されるのですが、

整髪料のように1日中付けているものの場合、

皮膚から油分を奪いすぎて乾燥させてしまう危険があります。

また、強い界面活性剤がタンパク質を奪ってしまうことも確認されており、

髪の毛からタンパク質を減少させて、

細く弱った髪の毛を作ってしまうことにも繋がりかねません。

整髪料を使ったあとは、丁寧なアフターケアを

髪と肌の健康を考えれば、

できれば整髪料の使用は避けるのがベストかもしれませんが、

接客業など職種によっては、そうもいかないケースも多いはずです。

  • なるべくベタつきや刺激の少ない整髪料を選ぶ
  • 香料などの添加物が配合されていないものを使う

ということの他に、

  • 1日の終わりには、シャンプーでしっかり洗い流す

ことも大切なアフターケアの一つです。

整髪料をしっかり落とすために、

  1. シャンプーの前にお湯洗いをして頭皮を温め、毛穴を広げておく
  2. 髪の毛だけではなく、頭皮もしっかり洗う

この2つのポイントを意識してみてください。

皆さんいかがでしたか!?

僕は毎日整髪料を使っているので正直ゾッとしました。

今後はアフターケアをしっかりしようと決心。

皆さんもぜひ気を付けてくださいね。。。

それではまた(^^)/